2019年9月19日
今日は、昭和区のお寺の基礎の配筋検査です。
いわゆるベタ基礎というもので、建物いっぱいに20cmほどのコンクリートの床を打ちます。
その配筋の検査ですが、2、3箇所手直しはありましたが、しっかりできてますね。
この配筋が終わると、次はコンクリート打ちです。
コンクリートは打つ前にいくつかの検査をしますが、写真はスランプ試験です。
コンクリートの硬さが所定の範囲に納まっているかを見ます。
極力硬いほうがいいですが、いい感じです。
天気もいいし、監督さん、打設後はしっかり養生してくださいね。
Categorised in: ブログ