ブログ– category –
-
午前4時、室温33度
毎日、毎日暑い日が続きます。 いまや、クーラーは生活の必需品ですね。 テレビのニュースなどでも寝るときにも、クーラーをつけるように促しています。 僕の家は、コンクリート打放しのため、断熱をしていません。 夏暑く、冬寒いのは覚悟していた... -
パタンスタディ
しばらく前に、モゾワンダーシティに行ってきました。 とても広くて、いろんな店舗が入っています。 僕は例によって、本屋をみてから、フラフラしていたのですが、ふときれいなショーケースが目に入りました。 それは、LEGOのお店で、キャラクター... -
守山の倉庫、更地になりました
守山の倉庫ですが、既設の倉庫が解体されて、すっきりと更地になりました。 地鎮祭も先日終わり、いよいよ着工です。 更地になった敷地を見ると、いつもワクワクします。 これからここに建物が建つんだなー・・・・っと。 そういえば、地鎮... -
久々にT定規、そして思ったこと
住宅のお仕事があり、その計画に久々にT定規を使ってみようかと思い、出してみました。 昔、中学校では、「技術家庭」の授業でT定規を使いましたが、今はどうなんでしょうね。 もう使ってないかな? 僕が設計の仕事を始めた頃は、当然コンピュータ... -
珍しいサボテンがいっぱい
お付き合いのある工務店の社長の妹さんのお宅で、サンルームというか温室を造りたいので、見て欲しいとのことで伺いました。 現状はベランダになっていて、そこを温室にします。 その中には妹さんご夫婦の趣味である、サボテンを入れます。 ... -
京都御所で高御座を見てきました!! が。。。
延期になっていた、京都御所での高御座の一般公開が今月の18日から始まっています。 高御座は紫宸殿(ししんでん)という、即位の礼や大嘗祭などの重要行事が行われる建物に展示されています。 ただ、ここ最近はまたコロナの感染が広がっ... -
イオンタウン千種の丸善に行ってきました
6月にイオンタウン千種に丸善がOPENしました。 なかなか行けなくて、今日ようやく行ってきました。 以前はリブレットが入っていましたが、引き続き本屋さんでよかったです。 レイアウトはあまり変わっていませんが、一通りぐるりと... -
マンションの表情
しばらく前ですが、平針に行ったおりに、ちょっと感じのいいマンションを見つけました。 マンションの建物はたくさん建っていますが、デザイン的にはなかなか制約が多いような気がします。 一般的には、入り口がある通路側のデザインと、ベランダ側... -
建築楽し!
先日、情熱大陸で藤森照信さんの特集をやっていました。 自然素材を使い、草屋根が特徴の独特な建築を造られる建築家です。 できた建物は、ホント、「ジブリの世界」です。 滋賀県のお菓子の老舗の「たねや」さんの本社でもある「ラコリーナ... -
あら!びっくり
今日の午前中に宅急便が届きました。 ちょっと大きめの箱。 なんだろう? 別にサンプルも頼んだ覚えもないし。。。 開けてみて、びっくり、デロンギのコーヒーメーカーでした。 スーパーの懸賞に応募していて、どうも当たった... -
守山の倉庫
守山で小さな倉庫の計画をしています。 既設を解体して、新たに造りなおす計画です。 既設は外壁も屋根もスレート1枚の建物ですから、夏はかなり暑いそうです。 今回のテーマは断熱ということになります。 倉庫とはいえ、人が作業するわけ... -
日曜の名駅
昨日は奥さんの誕生日でしたので、名駅に食事に出かけました。 日曜日、朝10時頃の名駅です。 人も車もとっても少ないです。 名駅でこのような光景は見たことがないです。 さすがに午後からは人通りも多くなりましたが、ほとんどの人がマ...