ブログ– category –
-
名古屋で初雪、雪って軽い?
写真は中日新聞より この冬は暖冬でしたが、とうとう昨日名古屋でも初雪が降りました。 なんと119年振りの最も遅い雪の記録更新だそうです。 ほんの少し降っただけで、積もりはしませんでしたが、やはり雪が降ると冬だなという感じがしますね。 ... -
何をするにも遅すぎることはない!
しばらく前にNHKの逆転人生という番組で、45歳で脱サラして、CGのモデラーになったという成田昌隆さんの特集を見ました。 スターウォーズのプレミアム・ファルコン号をモデリングした日本人ということで、その世界では有名で、とんでもなく凄い方... -
エアコンのカタログの能力って、どうやってみたらいいの?
エアコンを選ぶ時、みなさんはどのように選んでいますか? おそらく、メーカーのカタログ若しくは家電量販店のカタログをみて、部屋の広さから選ばれているのではないでしょうか。 6畳程度とか12畳程度とか書いてありますから、そこから選べます... -
田村設計の卒業生達ーII
昨日は田村設計の卒業生達ーIIというとで、昔の卒業生達と20数年ぶりくらいに顔を合わせました。 前回の田村設計の卒業生達よりさらにさかのぼること10年の仲間です。 いやー、本当に久しぶりです。 みんな変わっていません。若干白髪の増えた... -
書店が減ってしまう。。。。
昨日の新聞で、「ジュンク堂書店ロフト名古屋店」が閉店すると書いてありました。 しばらく前にも「ザ・リブレット」が全店閉店したばかりです。 寂しい限りですが、書店が厳しい時代なんですね。 僕は、休みの日など買い物に行った折には、必ず本... -
暖冬、ありがたや
今日は大寒ですが、寒くないですね。 今年の冬は暖冬でとても助かっています。 僕の家は内外ともコンクリートの打放しで、断熱材がありません。 ですから、冬は寒い、寒い。 陽のさしている昼間は家の中より外のほうが暖かいです。 ですから... -
昭和区のお寺、外陣にベンチが設置されました
昭和区のお寺の外陣にベンチが搬入されました。 4人掛けのベンチです。 8脚設置されますが、前の方は少しスペースが余っています。 こちらは、椅子ではなく座布団がいいという方のためのスペースです。 胡座をかきたいという方もいるそうです。 &... -
昭和区のお寺、御本尊のセッティングがはじまりました
今日から、いよいよ内陣に御本尊のセッティングです。 工事の間にきれいにメンテナンスされて、神々しく輝いています。 内陣は壁も天井も黒くしたので金色が映えていい感じだと思います。 古くからの本格的な日本建築のお寺であれば、内陣も凝った... -
福熊手と福箕、福箕ってなんだろう?
昨日、熱田神宮にいったのですが、ちょうど5日でしたので、「初えびす」の日でもありました。 「初えびす」は商売繁盛・家内安全・漁業豊漁を祈る祭りです。 ということで、事務所の繁盛を願って熊手を買うことに決め、上知我麻神社に行きました。... -
2020年、あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 いよいよ2020年が始まりますね。 今日は朝早くから奥さんと二人で熱田神宮に初詣に行ってきました。 この時期、熱田神宮の周辺のコインパーキングはずいぶん料金が高くなっているので、遠くに駐車して2km... -
今日が仕事納めです
事務所開設初年度の仕事納めです。 狭い事務所ですが、大掃除をして机の廻りもスッキリしました。 今年を振り返ってみると、事務所開設とともに運良くお寺の仕事にもめぐまれ、そして施工会社も良心的で、いい関係で仕事ができ、とてもラッキーな年... -
昭和区のお寺、家具が搬入されました
昭和区のお寺も作り付け家具がセットされ、ソファー、テーブルなどが搬入されてきました。 2階の庫裏もだんだんと形になってきています。 ダイニングテーブルは若(住職の跡取りの息子さん)が選ばれました。 一枚板の大きなテーブルです。...