ブログ– category –
-
2020年、あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 いよいよ2020年が始まりますね。 今日は朝早くから奥さんと二人で熱田神宮に初詣に行ってきました。 この時期、熱田神宮の周辺のコインパーキングはずいぶん料金が高くなっているので、遠くに駐車して2km... -
今日が仕事納めです
事務所開設初年度の仕事納めです。 狭い事務所ですが、大掃除をして机の廻りもスッキリしました。 今年を振り返ってみると、事務所開設とともに運良くお寺の仕事にもめぐまれ、そして施工会社も良心的で、いい関係で仕事ができ、とてもラッキーな年... -
昭和区のお寺、家具が搬入されました
昭和区のお寺も作り付け家具がセットされ、ソファー、テーブルなどが搬入されてきました。 2階の庫裏もだんだんと形になってきています。 ダイニングテーブルは若(住職の跡取りの息子さん)が選ばれました。 一枚板の大きなテーブルです。... -
猫ブームと野良猫くん
ここ最近は「猫ブーム」だそうで、衰えを知らないそうです。 建築の専門誌である「建築知識」も特集を組むほどです。 今や、犬猫の飼育頭数が子供の人口を上回っている時代です。 設計者も「動物と人が共に快適に暮らせる空間... -
クリスマス気分
今日はクリスマスイブ。 仕事をちょっと休んで、朝一番から奥さんとケーキを買いに行ってきました。 「ハーブス」では開店とほぼ同時に並んだにも関わらず、イチゴのショートケーキが売り切れとなってしまいました。 次は11時からだそうで... -
庭木の葉っぱがない
仕事をしていて、ふと庭を見ると庭木の葉っぱが1枚も残らず散っていました。 ついこの間、色づいてきたなと思っていたのですが、早いものです。 2月に事務所を開設し、その時に植えたアオダケですが、4月初旬から芽吹き出し、末には青々と葉っぱ... -
昭和区のお寺の検査でした
今日は、昭和区の寺の審査機関の完了検査でした。 まだ、残工事はあるのですが、検査は大きな問題もなく済みました。 やれやれ。 お寺の方は外構が残っていますが、本堂では内陣の塗装が完了し、クロスが張り上がり、来年の御本尊の設置を待... -
ファインアートコレクション
松坂屋でファインアートコレクションが開催されていたので、見に行ってきました。 百貨店での開催では最高規模ということでしたが、錚々たる方々の作品がいっぱいありました。 特に草間彌生さんの作品が多く、最新作も展示されていました。 そのほ... -
富士山とお寿司
長男が住む沼津に久々に行ってきました。 奥さんとお義母さんと三人です。 道中、天気が良く富士山がとても綺麗に見えました。 富士山ってプロポーションも良くて、冠雪した富士山は最高ですね。 沼津では息子と合流して、こぼれずしのすし... -
おじさんたちの忘年会
田村設計の創業期の仲間と忘年会をしました。 20代前半の頃からの付き合いです。 その当時の写真はプロフィール物語に載せていますが左からの二人が同じ並びで今回の写真に写っています。 すっかり歳をとって、初老のおじさんといった感じですね... -
昭和区のお寺
昭和区のお寺が完成に近づいてきました。 2階の庫裏も廊下のタイルが張れて、雰囲気がわかるようになってきました。 ハイサイド窓で明るさも十分ですね。 夏はここから熱気を排出します。 これから、家具、照明器具などが設置されて... -
紅葉がきれいでした
奥さんの実家の前に小さな公園があります。 春には桜、梅雨時の紫陽花、秋には紅葉が綺麗な公園です。 今日は、紅葉がきれいで、イチョウの黄色い葉っぱが風に吹かれて桜のように散っていました。 残念ながら、それを写真に収めることができません...