猛暑のなか、散歩で体重は減るか?

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
しかしながら、朝は少しだけ過ごしやすくなったような気もします。
僕は、仕事柄ほとんど座っていますので、健康のために週に3日〜4日ほど、朝に散歩をしています。
特にこの夏は猛暑で、朝といっても殺人的に暑いです。
奥さんからは、「必ず日焼け止めを塗りなさい」という厳命を受けていますので、出かける前に日焼け止めクリームを顔に塗りたくり、黒い長袖のシャツに黒いズボン、そして黒いサングラスに、黒い野球帽をかぶって、首にタオルを巻き、腰には黒いウエストポーチに、水筒と歩数計のアプリの入ったスマホを入れての完全武装です。
ちょっと怪しい出立ちですが、散歩開始です。
娘からは、この暑いなか、「バッカじゃないの」と言われています。
散歩コースは、自分の設計した住宅を3件ほど眺めながら、八幡山古墳の脇を通り、さらにかっこいいと思うお宅を眺めるというもので、距離は約6Kmです。
そのコースを、1時間かけて、時速6Kmで歩きます。
そして、土曜日とか日曜日の場合は、もう少し足を伸ばして、鶴舞公園の中に入って、お気に入りのベンチに腰掛けて、景色をみながら、少しだけ一服します。天気の良い日は本当に気持ちがいいです。
今日は土曜日ということで、鶴舞公園を通るコースです。
僕のお気に入りのベンチからの景色です。
遠くに噴水が見えます。

ベンチはこんな感じです。

ここで、10分ほど休憩して、また、散歩開始です。
この橋を渡るのが好きなコースです。

さて、この暑い中の散歩ですが、当然ながら大量の汗をかきます。
一体、どれくらいの汗をかくのだろうか、そして体重は散歩で減るのだろうかという疑問が湧いてきました。
そこで、散歩の前に体重を測り、そして帰ってきてからもう一度体重を測ることにしました。
結果はというと、なんと体重が、約1Kg減っていました。
ということは、1リットルも汗をかくんですね。
散歩といっても、結構いい運動なのだなと思いました。
この先10月になっても、暑い日が続くと思いますが、散歩頑張ろうと思います。